
パーソナルトレーナーは医者。原因・対処法が解る人には必要性が薄い
パーソナルトレーニングの費用対効果・メリットってどうなの?という人にお勧めの記事。パーソナルトレーナーは医者のようなものなので、現状の体になってしまった原因・対処法(トレーング方法や食事・栄養の知識)が解る人には、必要性がない(薄い)のかもしれません。

消費カロリーがジョギングの2倍!水泳ダイエットのメリット・デメリット
数ある運動の中で消費カロリーNo. 1を誇る水泳(クロール・平泳ぎ)のメリット・デメリットを紹介。ジョギングの2倍以上の効果があるので、ダイエットに興味・関心がある人は、ぜひ試してみてください。

もうリバウンドしない!自然に痩せる基礎代謝の上げ方3選
ダイエットの基礎である基礎代謝の上げ方についてまとめた記事です。ダイエットをする上で必ず知っておきたい知識なので、これからダイエットを始めようと思ってる人やリバウンドで悩んでる人にぜひ読んでもらいたいです。

肉にはパイナップルが最強説。分解酵素でタンパク質の筋肉吸収量を底上げ
筋肉業界の常識、肉にはパイナップルが最強説を検証。分解酵素でタンパク質の筋肉吸収量を底上げや、炭水化物、脂肪をエネルギーに代える事が可能。筋トレやダイエットには最適ですのでガンガン食べましょう。そして、酢豚のパイナップルにも意味があったんですね(笑)

ジュニアアスリートの親・指導者向け「アスリートペアレンツアカデミー」
元女子プロのトップテニスプレイヤー杉山愛を育てた母親による、ジュニアアスリート・スポーツ選手の親・指導者向け「アスリートペアレンツアカデミー」が開催されます。子供との信頼関係を構築しながら、子供の能力を最大限伸ばす知識を身に付けることができるみたいですよ!

肉だけじゃダメ?タンパク質の吸収を高めるビタミンC、B6のススメ
筋トレ初心者やダイエット美容にある人必見。肉やプロテインでタンパク質だけ摂取していても、しっかり筋肉に吸収されず効率が悪いです。タンパク質の吸収を高めるビタミンC、ビタミンB6について学び、日々の健康・トレーニング・筋トレに活かしていきましょう。

【栃木】ベストボディジャパン2016宇都宮大会(8/21@小山市立文化センター)
栃木県で開催されるベストボディジャパン2016宇都宮大会は8/21(日)小山市立文化センターにて開催!近隣だと、東京大会に出場してしまう選手も多いので意外と穴場かもしれませんよ!

楽して健康?運動不足の人がストレッチをした方がいい3つの理由
運動不足だけど、出来る限り楽をして健康になりたい、という人にぜひ読んでほしい記事です。ストレッチの効果や、運動不足の人になぜお勧めなのか、そして身体が硬いとどのようなデメリットがあるのか、ということを3つにまとめてあります。

【愛知】ベストボディジャパン2016名古屋大会(8/10@WINCあいち)
愛知県で開催されるベストボディジャパン2016名古屋大会は8/10(木・祝日)WINCあいちにて開催!東京はとおいな〜という西側の皆さんは、夏休みの遠征がてら絞りに絞って参加しましょう(笑)

ビーレジェンドのプロテインを比較試飲!評価は口コミ通りだが、意外とダイエット向き?
ビーレジェンドのプロテインを比較試飲!評価は口コミ通り「とりあえず安くタンパク質摂取ができて、まあまあおいしい」だが、炭水化物やビタミンC、ビタミンb6の配合から、置き換えダイエット向きかも!ちなみにタンパク質含有量は1oog中74.39g(1gあたり、約3.5円)