筋トレにはチューブ?ダンベル?アイテムの特徴を知って効果的なトレーニングを!

どうもこんにちわ。自宅での筋トレが多めのヒラノです|д゚)

 

突然ですが、筋トレに使うアイテムと言えば何が思い浮かびますか?

 

すぐに思いつくのは、チューブ・ダンベル・バーベルあたりですよね。

 

全て筋トレに使う代表的なアイテムですが、それぞれ強度や鍛えられる部位、必要なスペースが異なってきます。

 

チューブやダンベルは比較的簡単に自宅でのトレーニングに取り入れられそうですが、バーベルは少し難しい気がしますよね。

 

そこで、今回はチューブ・ダンベル・バーベルそれぞれの『特徴』と『代表的なトレーニング種目』を紹介したいと思います!

 

 

▼もくじ

1.チューブの特徴とチューブローイング

2.ダンベルの特徴とアームカール

3.バーベルの特徴とベンチプレス

4.まとめ

 

 

チューブの特徴とチューブローイング

■特徴

どこでもできる

トレーニングの際にあまりスペースを必要としないので、自宅やオフィスでも扱うことができますし、軽いので持ち運びにも便利です。

 

安い

金額が安いというのも特徴のひとつです。1000~2000円で購入することができます。

 

強度調整が簡単

チューブを持つ幅を縮めたり、2本重ねたり、折り重ねることで強度の調整が可能です。

 

■トレーニング種目

広背筋を鍛えるチューブローイングという種目があります。特に難しい技術も必要ないのでおススメです。

 

 

ダンベルの特徴とアームカール

■特徴

①負荷が強い

スペースは取りますが、チューブより重いので負荷が強くなります。

 

②様々なトレーニングで使える

腕のトレーニングから腹斜筋のトレーニングなどまで幅広いトレーニングに使えます。

 

③強度調整が出来る

プレート脱着式のダンベルなら重さを変えることができるので、身体の部位に応じて強度を変えることができます。

 

■トレーニング種目

ダンベルを使った代表的なトレーニングと言えば、アームカールでしょう。肘を曲げずに力を逃がさないことが大切です。

 

 

バーベルの特徴とベンチプレス

■特性

①高重量が扱える

プレートを付けない状態であっても20キロあるので、かなりの高重量を扱うことが出来ます。

 

②危険が伴う

高重量なので危険が伴います。間違った使い方はせずに、初心者のうちは誰かに補助をしてもらいましょう。

 

③広いスペースが必要

バーベル自体が大きいので、広いスペースが必要です。

 

■トレーニング種目

バーベルを使ったトレーニングと言えばベンチプレスでしょう。3大ウェイトトレーニングのうちの1つに数えられます。以下の動画で正しいフォームをチェックしましょう!

 

 

まとめ

筋トレ時に使用するアイテムはいろいろありますが、初心者だから、上級者だからといった目線で選ぶのではなく、自分が鍛えたい部位の種目によって選ぶことが大切です。

 

もちろん力がついていない状態で高重量を扱うのは危険ですので、まずは自分の力を把握してからトレーニングに臨みましょう!

 

Avatar photo

平野賢正Media Manager

投稿者の過去記事

1993年生まれ、山口県下関市彦島育ち。現在は九州大学工学部地球環境工学科物理探査学研究室に所属。インターンシップを通じて知り合ったALL OUTメンバーと一緒に活動する中で筋トレに目覚め、自身の肉体を改造すべく日々邁進中。興味をもったものは突き詰めていくタイプ!

24時間ジム ALLOUT情報 CM TV お祭り アンチエイジング エクササイズ コスプレ コラボ企画 サプリメント サマースタイルアワード シックスパック ステマ ストレッチ ダイエット トリビア トレーニングウェア パーソナルトレーニングジム ビジネス プライベートジム プロテイン ベストボディジャパン ボディハッカー出演実績 ボディビル マッスルカフェ マッスルプラス マッチョイベント マッチョキャスティング マッチョフリー素材 リハビリ 仕事 健康 博多 外資系筋肉 天神 福岡 筋トレ 筋トレ動画で学ぶ 筋肉 美女トレ動画 美容 脚全般 脱メタボ 腕全般 腹筋

Follow Us!

PAGE TOP